A列車で行こう アイキャッチ

[A列車で行こう9]海の守り神と山の守り神 その1

A列車で行こう9のプレイレポート
今回から難易度Dの「海の守り神と山の守り神」をやっていきます。

このマップは隣接する二つの島が舞台で、マップ中央付近に、海の神を祀る神社と山の神を祀る神社が向かい合って建っている。それぞれの神社周辺に小規模な町というか村が付随しており、島の施設や住宅はここに集中している感じ。二島は橋でつながっておらず、住人は船で行き来しているんですかね? とりあえずは、西側の島を「山神島」、東側の島を「海神島」と呼称することにして、二島合わせて「天原島(あまはらしま)」、これから作る鉄道会社を「天原島鉄道」と名付けた。

続きを読む

「ハセガワ ホンダ シビック CVCC GL (SC-1) 2ドア」の製作 その2

前回の続き

前回は前部サスペンション回りまで組み立てた。説明書は次は後輪の足回りを作るよう指示してあるが、説明書を最後まで精査してみたところ、細かいパーツは後から取り付けたほうが良さそうなので、説明書の順番は無視して先にボディの塗装をすることにした。

続きを読む
A列車で行こう アイキャッチ

A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION

「A列車で行こう」は好きなゲームシリーズの一つだ。

最初にプレイしたのはPC98版の「A列車で行こう3」、そのすぐ後ぐらいに「4」が出て、これにガッツリはまってしまった。もともと子供時代には時刻表を眺めつつ空想に耽るくらい電車が好きだったし、それを運行するシステムに興味があった。鉄道会社の経営を通じて、間接的に街を発展させていくスタイルがとても気に入った。

その後もシリーズは続いていくのだけど、「4」ほどシンプルではなく、パソコンの要求スペックが上がったため「5」から「8」は興味を持ちつつもスルー。プレイステーション版もあったので買っては見たものの、こっちはPC版に比べて自由度が低くて、のめり込むことは無かった。

続きを読む

デミオガソリン車の感想

エアコン修理の時、修理が完了するまで代車を借りていたのだが、その感想を少々。

車種は同じデミオだけど、自分のとは違ってガソリンエンジンだった。最近のマイナーチェンジでデミオのガソリンエンジンは1.5リッターに排気量アップしたけれど、代車はそれ以前の1.3リッターモデルだった(車検証で確認)。

続きを読む

デミオXD エアコン修理

今年は梅雨が長引いたおかげで7月中旬まで気温が低かった。このままでは冷夏になるのではないかと思われたが、下旬に梅雨が明けて夏らしい気候になった。気温も35度近い猛暑となり、デミオのエアコンも全力稼働となる……はずだった。

エアコンのスイッチを入れても車内が全然冷えない!

続きを読む

「ハセガワ ホンダ シビック CVCC GL (SC-1) 2ドア」の製作 その1

久しぶりにプラモデルの製作記事を書こうと思う。

今回作るのはハセガワの「ホンダ シビック CVCC GL (SC-1) 2ドア」である。
http://www.hasegawa-model.co.jp/product/20360/

この車は今から40年ほど前に父が購入し、7~8年くらい我が家のファミリーカーだった。グレードはCVCCだったかは覚えていない……というか当時子供だった自分は関心がなくてグレードまで知らないが、赤いシビックが車庫にあった。家族で車で出かけるときは、前席には両親が座り、後ろには自分と妹が乗っていた。後席は後輪のタイヤハウスが出っ張っていていまいち快適でなかったのを覚えている。2ドアなので乗り降りも面倒だった。

続きを読む

デミオXD 車検&ドライブレコーダ買い替え

我がデミオも納車から3年を控え、少し早めだが車検を受けた。

自分がわかる範囲では特に不具合もなかったので、通常のメンテナンスと検査のほかにバッテリーを交換するように頼んでディーラーに車を預けた。点検の結果、エアクリーナーとドライブベルトの交換を奨められたので、それもやってもらうことにした。

まあ車検の内容はこんな感じで特に所見は無い。

車検とは別に、ドライブレコーダーの交換もやってもらった。

続きを読む

docomoネットワーク暗証番号のロックを解除した話

自分は携帯電話をスマホに替えて随分経つが、同居の母親は未だにガラケーのままだった。しかも「らくらくホンIII(F882iES)」という初期の年寄り向けケータイで、かれこれ10年以上使い続けている。何年か前に「電池の持ちが悪くなった」と相談してきたので、ショップへ行ってバッテリーだけ交換してもらうようにアドバイスした記憶がある。

母は携帯でおしゃべりしりたり写メを撮りまっくたりといったヘビーな使い方はせずに、もっぱら待ち受けオンリーでたまに遠くにいる娘(私から見たら妹)とメールのやり取りしているだけで、古いガラケーでも特段不便を感じていなかったようだ。しかし、先日、いよいよ「もう壊れても修理できないから機種変更してくれ」とドコモから懇願にも似た案内が来て、やっとスマホに替える気になったようである。

それで機種変更について相談されたわけだが、ならば、いつも混雑しているドコモショップに行くよりもオンラインで手続きをしてやろうと、母の「My docomo」のアカウントを作ろうとしてトラブル発生。本人確認のためのネットワーク暗証番号を三回間違えてロックがかかってしまった。

続きを読む

Pixel 3 XLを買って使ってみた感想

去年の秋ごろにGoogleから新しいスマートフォン「Pixel 3」が発売にされた。
Androidを開発しているGoogleが作ったスマホということで発売前からこれに興味があり、去年12月にメイン端末を機種変更した。買ったのは画面の大きい「Pixel 3 XL」。

Pixel 3 XL
Pixel 3 XL

画面サイズは6.3インチ。ちょっと前まで携帯電話は小さいほうがいいと思っていたが、まあなんというか……細かい文字が読みづらくなってきて、最近はなるべく大きい画面を求めるようになった。かといって大きすぎると持ち運ぶのに不便なのでこれくらいがギリギリの大きさだろう。

ケースはAmazonで200円くらいで売っていた安物だ。私は元もとスマホにケースは付けない派だった──だってせっかくスリムで軽くデザインされているのにケースで太らせるのなんてナンセンスだ。最低限落下防止のためにストラップを付けていたのだが、いつのころからスマホからストラップホールが消えて、おまけにカメラのレンズが出っ張ってレンズに傷が付きそうなのでストラップホール付きのケースを装着するようになった。

続きを読む

デミオXD インジェクター交換のその後

3月の初めごろにDPF再生が頻繁に発生する現象の対策としてデミオのインジェクター(燃料噴射装置)を交換した。

その効果のほどはどうだったのかというと次の通り

DPF再生間隔(走行距離km)
349.6
323.8
308.0
324.5
299.1
282.8

納車時に聞いた正常値が200km前後とのことだがそれよりも大幅に長くなっている。つまり一応改善されたと言っていいだろう。1~2日に1回の頻度だったのが週に1回くらいになって燃費も3km/l程度良くなっている。前の記事でも書いたが、エンジン音が静かになって快適度もアップだ。

とはいえ、上の数値を見ると徐々に間隔が短くなってきているの気になるところだ。

そんなわけでDPF再生の頻度が極端に多くなっているデミオオーナーは一度ディーラーに相談してみてほしい(処理の間隔が走行150km程度ではまだ正常の範囲内と言われるかもしれないので注意)。これは異常かな?と気になって燃料添加剤を入れるなどの小手先の対策をしてもほとんど効果がない。インジェクター交換などの根本的な対策をしなければ改善は難しいということだ。