デミオガソリン車の感想

エアコン修理の時、修理が完了するまで代車を借りていたのだが、その感想を少々。

車種は同じデミオだけど、自分のとは違ってガソリンエンジンだった。最近のマイナーチェンジでデミオのガソリンエンジンは1.5リッターに排気量アップしたけれど、代車はそれ以前の1.3リッターモデルだった(車検証で確認)。

コクピットは大きく変わらないが、メーターの表示がちょっと違った。自分のデミオは速度がデジタル、回転計がアナログ表示で、ヘッドアップディスプレイ装備なのに対して、代車は速度計、回転計共にアナログで、ヘッドアップディスプレイは未装備。

発進加速時にアクセルを踏み込むと、ブオーンと回転が高まり、3000回転くらいまで引っ張ってシフトアップしていく。 回転を上げることでトルクを稼いでいる感じ。 この感覚はけっこう懐かしい。低回転でもトルクが出るディーゼルのデミオは2000回転くらいでポンポンポンとギアチェンジするので、エンジン特性によるセッティングの違いを感じる。

マイデミオにはステアリングにパドルシフトが付いているのだが、代車には付いていなかった。ちょっときつめの坂でパドルでシフトダウンしようとしてレバーが無かったからちょっと焦ってしまったよ(笑)。

ステアリングは若干軽く、そのせいか軽快感がある。タイヤの違い、重量の違いがこの辺に影響しているのかな。

運転中、路上駐車の車や右折しようとする前車を避けるために道路の端に寄ると「ピピピ」と警告音が鳴って、「何事か?」とビビったが、どうやら白線はみ出し警告の安全装置が働いたようだ。個人的にはお節介な装置に思えるけど、将来的にはこういったセンサーが道路の状況を検知して自動運転に繋がるんでしょうな。

高速道路を走らなかったので追い越し加速とか高速域での加速性能はわからない。

総合的に、少なくとも街乗りに限って言えば、ガソリンエンジンでも充分ですな。

ところで、アクセラがモデルチェンジで「Mazda3」になったのをきっかけに、デミオも「Mazda2」に名前が変わるようだ。カタログを見る限り「デミオ」と大きく変わらないみたいなので、一回のドライブで30分以上運転する人にはディーゼル、そうでない人にはガソリン車をお勧めしますぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です