A列車で行こう9」タグアーカイブ

A列車で行こう アイキャッチ

[A列車で行こう9]海の守り神と山の守り神 その4

貨物列車を導入

浜風岬から松風駅付近への資材輸送はトラックで行なってきたが、旗風駅まではちょっと距離があり効率が悪い、それに今後環状線を作るに当たって大量の資材が必要になると思われるので、貨物列車を導入して輸送力の強化を図ることにした。

6両編成のDD51を購入し、浜風岬線の線路を利用して工場から旗風の間を往復させる。既存の電停駅は二両までしか停められないので、貨物専用の駅である操車場も設置。

浜風駅
旗風駅

貨物列車は電車が動いている夜間にのみ運行させるようにダイヤを組んだ。

続きを読む
A列車で行こう アイキャッチ

[A列車で行こう9]海の守り神と山の守り神 その3

バスダイヤを改正

当初設定したバス路線は、線路を敷いた後も相変わらずせっせとコミュニティバスが走り続けている。前回書くのを忘れたが、もう一台バスを購入し、住宅や店舗が立ち並ぶ幹線道路を走らせている。朝から晩までひたすら町と工場の間を往復しているのだが、沿線人口が増えて乗降客が増えているにも関わらず、なかなか黒字にならない。

運行状況を詳しく見てみると早朝から午前にかけて乗客が少なく、10人以下で運行していることもしばしば。午前は運行経費のほうが多くて赤字。午後になると乗客が増えて収支はトントンになり、一番多いのは帰宅ラッシュ時間帯17時から20時くらいで、こちらはバスの定員以上の満員状態になることも──もちろんこの時は黒字だ。そしてトータルで赤字になっている。

ならばやることはひとつ──乗客の少ない時間帯を切り捨てる! 始発を朝6時に設定していたのを繰り下げて10時始発に変更。すると利益は僅かだが黒字になった。

続きを読む
A列車で行こう アイキャッチ

[A列車で行こう9]海の守り神と山の守り神 その2

鉄道を敷設

前回はコンテナ港より資材を輸出する段取りを整え、それに付随するバス路線を開設した。そこまでに費やしたお金はおよそ500億円。初期資金の300億円では港建設なんてできなかったな……やってよかった株取引(笑)

そして、およそ5か月経過した浜風岬の様子がこちら↓

道路沿いに住宅が建ち始めているものの、まだまだ町と呼ぶには規模が小さい。北側には何故か木が生えて森が出来つつある。これは多分バス停の乗降客が少ないせいだ。詳しい仕様は知らないが、駅やバス停の利用者が少ないと過疎化が進んで周辺が荒れてしまうのだと思う。

それは措いといて、自然発生した住宅の住民を目当てに線路を引き、さらに人を呼び込もうと画策する。

続きを読む
A列車で行こう アイキャッチ

[A列車で行こう9]海の守り神と山の守り神 その1

A列車で行こう9のプレイレポート
今回から難易度Dの「海の守り神と山の守り神」をやっていきます。

このマップは隣接する二つの島が舞台で、マップ中央付近に、海の神を祀る神社と山の神を祀る神社が向かい合って建っている。それぞれの神社周辺に小規模な町というか村が付随しており、島の施設や住宅はここに集中している感じ。二島は橋でつながっておらず、住人は船で行き来しているんですかね? とりあえずは、西側の島を「山神島」、東側の島を「海神島」と呼称することにして、二島合わせて「天原島(あまはらしま)」、これから作る鉄道会社を「天原島鉄道」と名付けた。

続きを読む
A列車で行こう アイキャッチ

A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION

「A列車で行こう」は好きなゲームシリーズの一つだ。

最初にプレイしたのはPC98版の「A列車で行こう3」、そのすぐ後ぐらいに「4」が出て、これにガッツリはまってしまった。もともと子供時代には時刻表を眺めつつ空想に耽るくらい電車が好きだったし、それを運行するシステムに興味があった。鉄道会社の経営を通じて、間接的に街を発展させていくスタイルがとても気に入った。

その後もシリーズは続いていくのだけど、「4」ほどシンプルではなく、パソコンの要求スペックが上がったため「5」から「8」は興味を持ちつつもスルー。プレイステーション版もあったので買っては見たものの、こっちはPC版に比べて自由度が低くて、のめり込むことは無かった。

続きを読む