LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S

サーキットでレースの写真を撮る場合、かなり離れた位置から被写体を狙わなければならないため望遠レンズが必須だ。昔は500mmの望遠ズームを使っていたが、それでも長さが足りないと感じていた。できれば600mmくらいあればいい。もっとも、長すぎる望遠レンズは手ブレを起こしやすいので、焦点距離が長ければいいというものでもなかった。当時は手ブレ補正技術を搭載したレンズやカメラが全然なかったし・・・・・でも、まあ、最近はほとんどの望遠レンズに手ブレ補正機能が搭載されているか、あるいは、カメラ本体にその機能があるわけだし、超望遠に手を出しても大丈夫だろう。
というわけで買いました(笑)
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_100-300.html
パナソニックの製品だけど、オリンパスと同じマイクロフォーサーズ規格で作られているため、オリンパスのボディでも問題なく使用できる。
E-P1に付けるとこんな感じになる。

焦点距離は100-300mmとなっているが35mmフィルム判換算で200-600mmの超望遠ズームだ。写真では大きいレンズに見えるが、E-P1のボディが小さいためそう見えるのであって実際はこの手のレンズとしてはコンパクトなほうだ。重さは1kgもない。
このレンズには手ブレ補正機能が付いているが、オリンパスのボディのほうにもセンサーシフト式の手ブレ抑制機能がある。両方効かせるとたがいの足を引っ張り合って役に立たなくなるんじゃないかという懸念があったものの、そんなことは杞憂だった。ただ、両方効かせたからって効果が2倍になるわけではないようだ。どちらか片方だけONにした場合、レンズ側ONのほうが効果が高いように感じられる。
今日、テスト撮影をしてみたけれど、天候等の条件があまり良くなく、公開できるレベルの納得のいく写真が撮れなかったので、またの機会に紹介しようと思う。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です